2015年6月10日水曜日

疲れてるのに運動なんてできるかよ!って人へ

運動を始めるにあたって、ひとつ不安な事がありました。

「疲れて仕事に影響が出たらどうしよう?」

杞憂でしたね!運動を始めてから、逆に調子がよくなりましたよ!

運動で得られるものは大きい

例えば筋トレをすると、筋トレをした部位から筋肉痛が出たり、あるいは倦怠感を感じるようになります。「腹筋いてー」って思いながら、仕事に行ったりします。

しかしです。不思議と気分はよく、身体も動きます。運動を始める前より疲れにくくなっている感じがします。

体力がついたとか、そういうのではないと思います。いくらなんでも、たかだか数日で疲労度が変わるほどの体力アップはしていないはずです。

もっと身体の奥の、本能的なものが正常に動き出したような感覚があります。血流が良くなったとか、そういう内部的な関係な気がします。

確かにスタート(朝)は疲れているのですが、動き出してしまえば疲れにくく感じています。良い循環が始まってるんだろうなって思います。

仕事で疲れてきってしまったときに運動するのは大変かもしれませんが、仕事に差し支えるかもって思って運動しないのはもったいないですよ。

精神的にも気持ちよくなりますので、間違いなく仕事に関してはいい影響を与えるでしょう。

ものすごく抽象的で、感覚的な文章にしましたけど、科学的にも実証されていることです。まず少し運動を始めてみてください。誰しも得られる感覚のはずです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にコメントをどうぞ