2016年2月4日木曜日

2月の私

先月末に、ちょっとした大仕事がありまして、ほっと一息ついたところであります。

体重は56キロでした。少し増量。とりあえず筋トレは現状維持程度に続けていきたいと思います。ここから先、筋トレにはまるようになると、時間も費用もとても取られるようになります。楽しいのですが、筋トレが本来の目標ではありません。健康を手に入れるのが目的ですからね。

風邪をひかなくなった話をしましたけど、そう思えばとりあえず当面の目標は達成できたのかな、と。次のステップへと進んでいこうと思います。

今後の予定

このブログ中で書いたか覚えていませんが、英語を使えるようになりたいと考えています。

目的としては、「外国人とコミュニケーションを取れるようになる事」。

ですので、TOEICで高得点とるとか、英検何級を取るとかって話ではないんですよね。

正確な英語を使えるかどうかって事より、外国人相手にやりとりできるかどうかって事に主眼をおきたいんですよね。将来的に、外国人相手にしたビジネス(副業?)ができるようになりたいなって思いまして。円安ですから、外貨で稼ぐのには追い風ですから。

で、肝心の勉強ですが全然進んでおりませーん!

そもそも私、英語は不得意の分野でありまして、予備知識というものがほとんどありません。ほとんどいちからやり直す事になるので、新たにやるなら中国語を始めても、ドイツ語をはじめても同じようなレベルです。

けどまあ、どうせインターネットを使ったやり取りになりますので、ここは英語一択でしょう。英語なら、優秀な中国人ともやり取りできますしね!

何をやるか

実際に何をやるかといいいますと、結局はブログなんですよね。それしかやることないのか。

ブログの内容は、観光案内にしようかなーと。写真を多く使えて言語の能力の低さをカバーできますし、外国人に日本をアピールできるというメリットもあります。

観光地の候補は名古屋市。そう、観光するところがない街として有名です。が、ライバルが少ないという利点があります。あと、私が写真を撮りにいけそうで、ある程度のネタがあるところと言えば名古屋市しかないからです。というか、そっちのほうが大きな理由。

カメラがほしい

で、その写真を撮るためにカメラがほしいと思ったんですよね。

妻にカメラを買いたいと伝え、その理由も説明したのですが、「出不精のあなたにできるとは思えない」と言われ却下!

アームチェアディテクティブ(安楽椅子探偵)の生まれ変わりとして知られる(?)、私の性格を分析された結果です。ちなみにアームチェアディテクティブとは、探偵なのに外に出て捜査せず、安楽椅子に座ったままで推理する探偵です。

まったくもって言い返せなかったので、とりあえずコンパクトデジタルカメラでやってみます。名古屋城のサクラを綺麗に撮りたかったのですけどね。

ま、こんな感じでやっていきたいと思います。

(が、いつまともに始まるかは不明。)

0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にコメントをどうぞ