下半身はやりたくないとか言っていましたが、結局のところスクワットを始めることにしました。
スクワットの効果は絶大な事も知っていますからね。
やっぱり歳を重ねるにつれて、下半身が弱るのは目に見えています。早めに手を打つことに決めた次第です。
自分の体重のみでやるヒンズースクワットは、時間もかかるし回数多くて膝を痛めそうなので、ある程度の負荷をかけてやる事にしました。
負荷にしたのは小学生の息子。30数キロなので、安全かつ手ごろな重さです。肩車をしてスクワットしています。
少し慣れてきたので、今日はもうちょっと負荷を増やすことに。小学生の息子なので、ランドセルを背負わせればOK!微調整もできる、素晴らしきかな小学生。
「まだ手が空いているから手提げも使える」と、不敵な笑みを見せる息子。なるほど賢いね君は。
それと、時間がなくて朝食が食べられないとほざいていた私ですが、休みの日なら時間があるという事にやっと気付いたので、休みの日はちゃんと食べるように心がけます。これで今月の体重アップはもらったぜ!
お久しぶりです!つわり&風邪のダブルパンチからようやく復活してきました(;^_^A
返信削除息子さんを肩車しながらスクワットしてる図を想像すると、凄く微笑ましいですね(*^^*)
親子仲良しなのもうらやましい限りです!
朝食の記述があったので、ふと自分の朝食を振り返ってみると、私も毎朝パン1個のみでした!(´`:)娘の栄養バランスのことばかり気にかけていたので、自分のことは全く眼中になく…どおりで体重減るわけだ(>_<)妊婦なんだし、栄養とらないとダメですね!気づかせていただいて感謝です☆m(_ _)m
つわりはまだしも風邪はよくないですね。涼しそうな土地柄なので、冷えるのかもしれませんね。
返信削除妻は「出産よりつわりが嫌だ」と言ってました。大変でしょうけどお大事に。悪阻という漢字を読めるようになるのが収穫ですね。
もっと重いおもりを求め娘を肩車したのですが、しゃがむと足が着いてしまうことに気がつきました。娘の脚は長い。中学生の息子は足を骨折中ですし。子どもが三人いるとか初めて話したし。
妊婦さんはカロリーじゃなく、いい栄養を摂りたいですよね。ビタミンとかミネラルとか。まあバランス良くって話ですけど。子どもの将来は、すでに始まっていますので親の責任としては重大ですよ!
うっすぃーさんも、自分にきびしく身体にやさしくしてあげてくださいね!