米良美一「もののけ姫」やクリスタルキング「大都会」を真似してたら、また喉が痛くなって高音が出なくなりました。ということで今日は「喉を大事に」の日にしました。
しかし気付くと何か歌っちゃってるんですよね。すこし前までこんなことはなかったんですけどねー。初心者のにわかやる気とは恐ろしいものです。
頭の中で音楽がずっと流れているんですけど、それに合わせて勝手に歌いだしてしまうという。周りに誰もいないときに限るので、気持ちの問題であると思うのですが。
とにかく!今日は歌うの禁止で、特に裏声は禁止にしておきました。あさってあたりにカラオケに行って録音する予定なので、それまでに声が戻るといいな。
鬼が出るかジャガ出るか。
図書館で本を借りました
日曜日は休みだったのでカラオケに行ってみたんですけど、駐車場がすでに満車だったので入らずにスルーしました。
そのまま図書館に行って、本を借りることに。歌関係の本で借りたのはこちら。
何か今までと毛色が違う本でした。
一通りの発声やテクニックなど知識は載っているのですが、「歌詞の意味を大切にしよう」、「歌は誰かに伝えるものという事を忘れないようにしよう」、などの心構えみたいなことも書いてありました。
なるほどねー。自分が気持ちよくなるだけではダメなんですね。そういう考え方もあるんだなって思いました。
もののけ姫と大都会とかやりすぎですよ!
返信削除ちょっと頑張りすぎかなぁと思います。ついつい歌っちゃうの本当によく分かるんですけど、声が出なくなっちゃうのは歌いすぎだと思うので、ガマンガマンです(>_<)
この本は良書ですね~。歌で一番大切なのは、ハートだと思っています。歌はパッションですよ。
大学時代、「自分は同級生のA君に負けている」と凹んでいる後輩がいました。私はその子に「歌において勝ち負けって何だろう?私は1000人に上手いねと言われて、後に全員に忘れ去られる歌い手よりも、音外れまくって下手な歌でも、たった1人に人生変わるくらいの影響を与えられたなら、その方が素晴らしい歌い手だと思うよ。歌に勝ち負けなんてないと思う。他人と比べるのではなく、たくさん練習して、自分らしく気持ちを込めて歌えばいいんだよ。」と話しました。
歌が上手い人はたくさんいます。でも上っ面の技術だけでは、「上手いねー」だけで終わりです。人を『感動』させる歌というのは、やはり歌い手のハートだと思います。伝えたい気持ちを表現するために、技術を身につけるのだと思います。
長々とすみません。歌について語ると、どうしても長くなってしまいます。
裏声が出ません・・・。
返信削除喉が痛いので、喉が痛くならないように歌っていたら、ある瞬間すごい声が出ました。すごく響く声。あの声を狙って出せるようになったら、幅が広がる気がします。
師匠は大学時代から師匠だったのですね!
お話はよくわかります。歌も芸術(アート)と考えれば納得です。
私は聞いている人が楽しい気持ちになれるような歌い手になりたいです!
朝から何度も書き込んでいるのですが、反映されませんね…
返信削除私の言いたいことを代弁してくれているサイトがあったので引用します。↓
https://health.goo.ne.jp/column/healthy/h003/0101.html
無理な発声で喉を傷めているようですね。もののけ姫や大都会とかは、プロでもウォーミングアップを念入りにして気をつけて歌わなければいけない曲です。もう・・ね・・言いますよ?言っちゃいますね?
「歌うの禁止-!!」
裏声が戻るまで歌うの禁止です(>_<)風邪をひいているわけでもないのに裏声が出ないというのは無理している証拠です。喉声になってしまっているのだと思います。本当、心配ですよポリープ。
のど飴をなめてください。美味しくないけど龍角散がお勧め。カリンはちみつも良いです。破笛丸という漢方も効きます。しばらく治らないようであれば耳鼻科にみてもらったほうがいいです(>_<)
追記です。
返信削除文字数の関係で反映されないのかもしれないので色々試しています。
筋トレにはまってる時の肉体を見れば、しゃくとりむしさんがストイックで凝り性なのもよく分かるのですが、他の筋肉と違って声帯はデリケートです。
このブログのタイトルを思い出してください!『身体にやさしく』ですよ。
発声も、見てあげられたらいいんですけどね(>_<)多分一瞬できた響く声というのが、正しい発声なのではないかと思います。
裏声が戻るまでは「がんばらないことをがんばって」ください。『自分にきびしく』ですよ!
それにしてもこのコメントは上手いこと言いますね。感心します。
削除初心を思い出しました。
あっはっは!まさに紹介してくださったサイトの症状。これだこれだ!笑い事じゃないか(笑)
返信削除しかしこのコメントをもらっていた当時、私はこともあろうかカラオケに行っていたのでありました。
裏声が出なくて、いつもはきれいに出せる音がきれいには出なかったんですけど、途中から何か限界突破した感じで、ついにhiE(E5)が出ました。奇声ですけど。
これを最後にしばらく歌はお休みします。ギターの練習しようっと♪
褒めてもらって嬉しいんですけど、本当笑い事じゃないですよー(>_<;)
削除今日カラオケに行くんだろうと思ったから早くコメントしたかったのに……まあコメントに字数制限があることが分かったのは良かったです。。
E5が出たとか凄すぎですよ!でも音域は1ヶ月くらいですぐに広がるものではないので、焦らず無理せず確実にやっていきましょう♪(^^)