2017年1月21日土曜日

ひとりカラオケに行ってきた

髪を切る数時間前のお話。

これは昨日の出来事なのだが、記事数を水増しするために2日間に分けて書いたのであった!

ひとりカラオケに行ってきました。快活クラブというマンガ喫茶です。

ひとりカラオケ用の部屋がある

このお店は、いわゆるマンガ喫茶です。いろんな席が用意されているのですが、その中のひとつに、ひとりカラオケができる部屋というのがあるのです。

その部屋でマンガを読むことも出来ますし、ソフトドリンクも飲み放題ということでかなりお得です。平日ランチパックがありますので、食事つき874円で2時間利用できます。しかし味はいつも通っているマンガ喫茶の方がおいしいかな。

マンガ喫茶同士でしのぎを削っているようですね。利用者にとってはありがたいことです。

採点してみた結果

採点機能があるので、それで気がついた点。

  • どの歌を歌っても、だいたい全国平均よりちょい下ぐらい
  • なんか1曲だけ全国平均より上だったけど、まだまだ精進が必要というのを痛感した。けど思ったよりマシか。

  • 高い声は出る
  • ここ1ヶ月ほどの練習の成果か、高い声は出るようになってた。しかも大きな声で。当初の目的は達成してしまったのかもしれない。

    高いドの音は出る。表示によると、レの音も出ていたようだ。このあたりの高さだと裏声だけど。

    レミオロメンの「こなーゆきー♪」ぐらいならはっきり出せている。あれがラの音だったかな。ミックスボイスは出せているように思える。

    高いミの音がどうひっくり返っても出なくて、ワタリドリ[Alexandros]は歌えなくて悔しい。いつか出るようになるのだろうか。

  • サビ前の低い音程が取れない
  • 現状の一番の弱点が浮き彫りになった。高くなる直前の低い音の音程を取れていない。順番に下がったりするならいいんだけど、音程が飛ぶときの低い音が全然あっていない。

    逆に高い音はあまり外さない。

  • 音程がうろ覚え
  • サビ以外の音程が結構適当。思い込みで適当に歌っているふしがあるので、ちゃんとおぼえて修正しないと変なクセがつきそう。

    聞いているほうにとっては不快かもしれない。(聞いている人はいないけど)

  • リズム感はいい
  • 楽器やってたおかげか、リズム感は特に問題なさそう。

そしてまあ楽しいこと楽しいこと。カラオケってあんまり好きじゃなかったのですけど、今日やってみたらすごく楽しくて。他人がいないのがいいかもしれないし、今やったら他人がいても楽しいのかもしれない。

あっという間に時間も過ぎていきました。

マンガもいっぱいあった

ちょっと1時間過ぎたあたりで、すこし喉が痛くなってきたのでマンガを読むことに。

7SEEDSの33巻が最近発売されたので、それを読むのも楽しみでありました。しかし、ない…か。代わりに探し求めていたBASARAがあったので、そちらをすこし読んでいました。

なるほど。因縁の相手と恋に落ちるのかな。2巻の途中まで読みすすめたところ、喉が復活して残り時間も数分だったのでもう一回歌いました。

時間になりそうだったので、BASARAを片付けに行きますと…。あ!新刊コーナーに7SEEDSあったぁ!しまった。別のスペースにありました。初めてのマンガ喫茶だから仕方ないね。また今度来たときに読むとしましょう。

2 件のコメント:

  1. レの音まで出るなんて凄いです!考えてみれば誘惑も最高はラの音でしたよね。ミの音が出るようになる日も近いと思います。
    そして、意外と音を外しやすいのが低音なんですよね。高音は出そうという意識が働くので外しにくいのです。音程が飛ぶところも、腹筋で支えてあげないとなかなか難しいです。
    サビ以外の音程も含めて、原曲を聞きこむ&歌いこむしかないですね~(>_<)

    そしてそしてついにBASARAありましたかー!7SEEDSは残念でしたね~(>_<)歌って読んで食べてと漫画喫茶でやることが多くて2時間では足りませんね~。

    返信削除
  2. しゃくとりむし2017年1月24日 7:51

    レの音は脳天から出てる感じで、それ以上上に当てるイメージもわかないんですよ。ミの音を出そうとすると、脳天より後ろにいって、かすっかすで声が消えます。レも出たり出なかったりですし。
    私の身体の限界かと思ってしまったのですが、トレーニングで出るようになるものなのでしょうか。

    やっぱり個別の歌ごとの練習もかなり必要ですね。有名な曲でもCDとかの音源を持ってない曲は、かなり適当になっています。

    返信削除

お気軽にコメントをどうぞ