2017年4月16日日曜日

みんなで使うものは整理整頓して、自分で使うものは片付けない人

私はよくキチッとしている性格と誤解されます。いつも整理整頓をしているように見えるらしい。ほとんどの人がそう思うのですが、家族はそうは思っていないでしょう。

なぜか考えました。

ムダが嫌い

私はムダなことをするのが嫌いです。できるだけムダにならないように行動しようとしてしまいます。これは意識してやってるわけではないので、私そのものの習性なのでしょう。

何かをする時は、動く前に考えます。周りの様子を把握して、最短ルートを取るように考えてから動きます。

道具を使うときなどは、きちんとあるべき場所に無いと、次に使うときに探すムダが生まれます。そのためみんなで使うものはきちんと片付けます。

片付けない人には注意します。

みんなはこの様子を見ているので、整理整頓する人に思われるのです。

自分のものは片付けない

しかし私個人しか使わないものはなかなか片付けません。いろいろ積み上げたりします。ゴチャゴチャしています。

なぜなら片付けなくても、どこに何があるか把握できているからです。

使いたいものはそこから出せばいいのです。片付ける行為そのものがムダというわけです。だから片付けないのです。

家族はその様子を見てるので、片付けない人だと思っていることでしょう。

ゴミは捨てる

ゴミは捨てます。邪魔でありムダであるからです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にコメントをどうぞ