2015年10月26日月曜日

歯垢を思考

最近になって、口の中に歯垢が溜まりやすくなってる気がしました。

年齢によるものか、はたまた生活習慣の変化によるものか。

気になりだすと、余計に気がついてしまいます。まあ、そのおかげで歯磨きが丁寧になっているわけなんですけども。

ちょろっと調べたところ、体質(唾液の成分等)によって、歯垢が溜まりやすかったりしやすいらしいです。ということは、同じ人間でもなんらかの影響で体質が変われば、歯垢が多く付くようになってくる事が想像できます。

生活習慣を改めれば改善するかもしれませんが、現状あんまり悪い生活習慣って無いはずなんですよね。タバコは吸わない、酒はたしなむ程度、20分ほどの運動で体をほぐしてから床につくと、ほとんど朝まで熟睡さ…。

とりあえず歯磨きに力を入れてみようと思います。デンタルフロス使ってみましょうかね。あれ歯に隙間ができそうで嫌だったんですけど、やってみてから考えてみましょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

お気軽にコメントをどうぞ