ここ10年ぐらいですかね。自分の「これだけは誰にも負けない、譲れない何か」ってのが何か考えていました。
ずぅーっと、答えが見つかっていませんでした。
今日やっと。腑に落ちた答えを見つけられました。
あなたの一番好きで得意なことで、これだけはそこらの人に負けないよっていうのありますか?
これを他人に聞くと、結構な割合で「これなら得意かな」っていう答えが返ってきました。
自分には見つかりませんでした。
好きなこと、得意なことが見えているというのは強い。
イチローの成功の一番の秘訣は、何よりも早い段階で野球と出会えたことだと思います。
私はなんだろう。
まあまあ得意なことっていうのは結構ある。しかしそれだけに人生を懸け、打ち込めるほど好きかっていうのは・・・ない。
他人に、私の取り柄は何だろう?って聴くと、これができるからすごい、あれもできるからすごいとは答えてもらえます。けど、それだけが好きなわけじゃないんだよなぁ。そればかり続ける人生なんてまっぴらです。
自分はゼネラリストなんですよ。
万能タイプで何でもできるかわりに、何か一つに絞った「これだけなら誰にも負けない」ってものがない。
不得手なことと言えば、歌をうたうこと、料理をつくること(生活するための自炊はできる)、字が汚いこと、英語能力が低いこと。後はだいたい、まあ困ることはない程度にできると思う。
弱点が少ないのが自分であって、強い点もないという特徴も兼ね備えています。
総合力なら誰にも負けないんだけどなって思った時。
そうだ。自分が誰にも負けないのは総合力だ、って気づきました。
人として成長するのは大好きです。それは総合力を高めるということ。それは間違いなく好きで、ずっと昔からそれを目指して歩んできました。
総合力なら、「そんじゃそこらの人集めたぐらいじゃ誰にも負けないよ!」って胸を張って言えます。
ああ、良かった。自分にもあったんだ!
人生40年ぐらい歩んでやっと気づけました。40にして惑わず。間に合うでしょうか(笑)。
0 件のコメント:
コメントを投稿
お気軽にコメントをどうぞ