2017年12月31日日曜日

今年も1年終わりました

2017年が終わりゆきます。いい年だったなぁ・・・。

ここ数年、毎年いい年だったって思うんですけど、今年も本当にいい年でした。まああれですか、ボジョレーヌーボーみたいなもんですか。「ここ数年で最高の味わい」っていうのが毎年続くような。

それにしても、私は現在本当に幸せな人生を歩んでおります。こんな幸せな人はそんなにいないんじゃないかな。人生が楽しいです。

音楽について

去年の12月、39歳になったぐらいから、歌の練習を始めました。他人さまより明らかに歌が下手だと思っていましたからね。来る日も来る日も練習を続けました。

その中でONE OK ROCKとか[Alexandros]とかを聴くようになりまして。今まで知らなかった音楽と出会えた1年でもありました。

年を食うとですね、なかなか新しい音楽を聞かなくなりがちなんですよね。「自分が若かった頃の音楽が最高」とかって思いがちなんですよ。

確かに昔の曲に良いものもたくさんあります。しかし今の音楽だって、いいものはいいんですよ。そう考えて音楽を聞いていって、出会えたバンドたちでした。

2018年は自身の音楽活動を始められると思います。

2018年がスタートで、音楽活動元年になるんですが、歌の練習を始めた今年こそ音楽活動ゼロ年として私の中で意味を持つことでしょう。

去年の今頃は、他人より歌が下手なのに劣等感を持っていましたが、今はそこらの人よりは歌えるようになったと思います。まだまだ道のりは長いですが、歩き進めた距離には自負があります。

小説の完成

ひとつ小説を書き終えられたというのも、2017年に評価できることかな。

今まで途中書きだらけになっていた私の小説フォルダですが、ついに完成させられた物語があります。短編ですけどね。

これは一応新人短編賞に応募する予定ですので、もし落選したらウェブ上で公開しようと思っています。

しかしおそらく賞をとるので、それはかなわないでしょうけどね。賞金で知人からギターを買う予定なのだ。

来年もがんばろう

来年も今年に負けないぐらい、いい年になるようがんばります!

2017年12月30日土曜日

風邪を治すために人体実験をした

風邪をひきました。

喉の痛みから始まり、身体にだるさを感じるようになり。咳が止まらなくなり、熱を測ったら37.0度。微熱です。そのまま仕事に行きました。

38度以上の高熱が出ると、次の日ぐらいには一気に快方に向かい楽になれるんですけど、微熱の風邪はちっともよくなりません。下手すると何週間も微熱で続くことがあります。

そこで私は考えました。この状況を打破する作戦が在るのではないか、と。

熱が出る理由

風邪をひいた時に発熱するのは、自分自身によって行われています。すなわち「風邪のウイルスが体内に入ったから、防御行動として発熱せよ」という脳の指令によるものなのです。

けっして風邪のウイルスが「ひっひっひ。こいつを弱らせるために高熱にしてやろう」と思ってやっているわけではないのです。

詳しいことは省きますが、高熱を出すことによって殺菌するわけです。

経験則の高熱が出ると風邪が早く治るというのは、理論的裏付けもあるわけです。

人工的に高熱にしてやろうぜ

というわけで、私は熱い風呂に入ってやりました。42度かな。

体力的にもフラフラで、セオリーから行けば、ゆっくり休むのが私の中での今までの常識でしたが。

熱い風呂に長時間はいる。殺菌しないといけませんからね。しかし熱い風呂でも寒気を感じながら入っていましたので、苦痛ではありませんでした。

結果として

その日を境に快方に向かいました。まだまだ調子は良くないんですけど、体調は楽になっています。

ダービースタリオンの調教で併せ馬を行って「だいぶ疲れも取れたようです カイ食いも良くなってきました」ってコメントがついている感じです。

今思えばお風呂に水分を持ち込んだりしなければいけないと思いますし、もともとこの理論に科学的裏付けがあるわけではありません。体内から体温を上げることに意味があるのなら、外から温めても殺菌できませんからね。風呂に入って内蔵とかまで温まるものなのかなぁ。脂肪が少ないから壁は薄いけど。

うまくいったんだから成功じゃん!って思う人がいたら、疑似科学の餌食になりやすいのでご注意を。

本人の証言しかない裏付けのない結果ですし、サンプル数が少なすぎて足りません。

そもそも安静を取るという選択肢を取った場合の結果がわからないので、比較の仕様がありません。もっと良くなっていたのかもしれませんから。

つまりこんな行動を取った私はどうかしてたんですよ。きっと熱でもあったんですね。

2017年12月17日日曜日

三十代最後の夜

私は明後日の12/19が誕生日であります。41回目の12/19を迎えることになります。

そう!40歳になるのです。(1回目の誕生日は0歳の時に迎えていますからね!)

そして今日の夜が最後の三十代なんですよ。なぜなら日本の法律では、誕生日の前日に満年齢が一つ増えると決まっていますから。日付が変われば、私は満四十歳です。

四十歳を迎えるにあたって

全然嫌じゃないですね。なんか四十代っていいじゃないですか。三十代とか五十代って、何か半端なイメージがあります。

これでプロの中年の仲間入りですよ。

さて、私は年齢を5歳重ねるごとに衰えを感じてきました。

25歳で夜更かしができなくなりました。

30歳までは体力が無限で、どれだけ動いても疲れませんでした。それが疲れるようになりました。

35歳は何だったかな―。頭が悪くなったかな。

そしてどうやら40歳で、筋肉の低下が著しい事になりそうです。

最近筋肉がものすごく落ちていった感じがしまして。

そう思ったらすぐ筋トレを初めます。筋トレを再びやりだして、二週間ほどが過ぎました。このまま続ければ、筋力の低下をカバーできそうです。

中年太りってあるんですけど、あれも多分筋肉量の低下による代謝の悪化が理由になる部分が大きそうです。理屈だけでなく、体感しました。すぐ対応する私は偉い。ほっといたら、本当にお腹が出て来るかもしれません。

40歳の抱負

まだまだやりたいことはたくさんあるので、新しいことに対してもチャレンジしていきます!

40歳は音楽活動のスタートの年にしたいと思っています!