あけましておめでとうございます。このブログは年末年始のあいさつばかりしてる気がします。
前回のあらすじ。「やわらかいおっさんになるわ」。あらすじ終了。
youtubeにあった、2週間で180度の開脚して胸をべったり床につけるという動画を参考にストレッチを行っています。
2週間で胸がつく動画を見始めて2ヶ月近く経ちました。いまだに胸はつかず。残念。
というのも、そもそも動画に出てくる「開脚したら両肘を床につけて30秒キープ」っていう運動があるんですよ。ちょっと想像してみてくださいよ。やれって言われても普通の人はやれないですよね?
そうなんです、つまり「2週間で胸がつくストレッチ」自体はまだ私、1回もやってないことになります。やってないんだから2週間経とうが2年経とうが、2世紀経とうができるわけなくて矛盾していません。
それに気がついたときは一休さんのトンチみたいで感心してしまいました。
しかしながらついに昨日は肘をついて10秒ほどは維持できました。死ぬ気でやりましたけども。もうちょっとでスタートラインに立てるかもしれません。
狙うは中年の星なんだけど
でまあ話は変わるんですけど、私は中年でもがんばればできるんだよっていう活動をしていきたいわけなんです。歌を始めたのも39歳とかなり遅かったですし。
で、それを見て喜ぶターゲットってどんな人なんだろうって考えてました。
よく高齢のスポーツ選手が活躍すると、「中年の星」ともてはやされたりして街頭インタビューが行われます。サッカーのカズや野球のイチローなんかもそうですね。中年サラリーマンが「同じ世代としてがんばってるのを見ると感動します」って。
なんか私は違う気がするんですよ。
同じ世代の人が頑張ってるのを見ると、逆に諦めたくなります。(あの人はあんなにすごいのに、同い年の私はこんな風になってしまって・・・)って感じるのが普通じゃないですかね。今までの人生のつけを払わないと、って考えそうです。
でも私は逆にカズやイチローよりは少し下の世代なんです。だから素直に「私もあの歳まで元気になれるように頑張ろう!」って思えるんです。
だから私がターゲットとすべきなのは、同い年より少し下の世代なんだろうなって思います。
異性については
私は男なので異性は女性です。「犬が西向きゃ尾は東」と同じ理屈ですね。
ここからは少し私の歌活動で思うところなんですけど、私のファン層になり得る人って女性かと思ってたんですけど、それより男性の方を向いたほうがいい気がしました。
「あの人(私)みたいになりたい」って思ってもらえそうな三十代の男性。もうちょっと若くてもいいけど。
美魔女ってよばれる人がいるんですよ。歳はいってるのに綺麗な女性。でもその人を慕うのはほぼ女性ですよね。男としてはあんまり魅力を感じないのが本音です。同じ見た目なら本当に若い人のほうが身体能力的にも優位なわけですから、見た目だけに一生懸命な人より、知的なことだったり人間的魅力を磨いている女性の方が素敵だと思います。
私も同じです。
見た目とか運動能力とか頑張っても、若い人とは同じようには行かないかもしれないし、同じように行ってもせいぜいその時点での土俵が同じだけで、未来は悲観的なものです。
なので当然若い女性から人気を得られるわけもないし、同い年ぐらいの女性も、若いのが好きなら本当に若い方へ行くでしょうし。
がんばーる人がーい~いよね♪
男性の人気を取ろうとして安易に行くなら性的な表現を取り入れると早いんですけど、悪いんですけどそういう情報に集まる輩は質が悪くてこっちからノーサンキューなわけです。そういうのはやはり秘め事。大切なことですけど、隠しておくのが吉なんです。
そうするとストイックな感じになるんですけど、そうすると男女問わず応援してくれる人はついてきてくれる気がします。
がんばる人って年代、国籍、性別なんて関係なくいいですよね。私も応援したくなります。
がんばる人が嫌いな人もいますけど、そういう人はむしろ来てほしくないのでちょうどお互いのためなんです。
なのでまあ、がんばれば女性ファンもちらほらついてくれると思います。(希望的観測)
女性ファンをターゲットとすると、既婚は絶対NGなんですけど、男性ファンをターゲットとすると既婚、子持ちはむしろプラスです。隠すことが減れば私も動きやすい。
今年はちょっとスタイルを変えて活動しようかなって思った理由を書き連ねました。