2018年7月17日火曜日

中年よ、ダンベルを抱け

筋力の低下が著しくなってきました。いや、体力の低下と言ったほうがいいでしょうか。

最近は歌の練習に勤しみすぎて、筋トレはまったく疎かになってしまっていました。

先日暑かったので、上半身裸でいたところ、娘から「胸の肉が落ちたねー」と言われました。娘の胸ではなく、私の胸の話ですよ。

大胸筋という部位は、普段の生活で使われることが少ないので、筋肉が落ちやすいことで有名です。

自分でも感じていましたが、他人から指摘されたとなると重症ですね。腕立て伏せぐらいなら定期的にやってたような気もしますけど、もっと真剣にやらなくてはならないかもしれません。本当はやってなかったのかもしれませんし。

このブログもこの前更新した気でいましたが、すでに3ヶ月経過しています。私が腕立て伏せをしたのも3ヶ月前だったのかもしれませんね!

まず、日常的に腕立て伏せはやっていきたいと思います。施設通いはとりあえずその後考えます。

下半身強化も

あとですね、階段登るときに足が上げにくくなって気がします。あ、人間単体だけならいいんですが、荷物を持っていたりするとです。以前はそんなことなかったんですけどね。

しかし下半身トレすると、仕事にも影響してくる気がするので、なかなか気が進みません。トレーニングの疲労が2日ほど残りますから。

ということで、連休前にはスクワットをするというルールを決めておきます。そしたら連休中には疲れてても、仕事には元気いっぱい100%でさわやかに出勤できますからね。

ということで、連休前のおとといスクワットをしておきました。

やはりまだ脚に疲労感が残っています。危ないところだったぜ。

なんというか、気がついたら早めに手を打たないと。おデブさんがおデブでいる理由は、太ったと気づいた瞬間に手を打たなかっただからだと考えます。

こいつ必死だな、って見えるかもしれませんけど、老化に対抗するゲーム感覚で、楽しんで運動していきます♪